obacanの日記

コーヒー、文具、木村カエラ。

オバカンがミニマリスト日記を始めます

入院してて暇だから、小遣いの1日1,000円をどう使うか書いていこうと思う。
家賃、食品、高熱費、ケータイ代など
すべて除いた1,000円です。

昨日親から4,000円もらって、
書籍は高くつくから避けよう、
外来には雑誌があるし
理事長室の周りには沢山本があるから、
と思いながらAERAを買った。
390円だったと思う、稼ぐ大学がどうの。→未読
ここで500円玉を、保険貯金。
事故的に小銭が必要になったときに備える。


あとはエート。小遣い帳見なきゃわかんないな。

  • 缶コーヒー1日1本まで
  • 本買わない(借りるかB型就労の店で買う)
  • 目安1日500円(タバコ含)


とこの日の冒頭に書いてある。

  • ナチュラルアメリカンスピリットターコイズ480円→うまいけど難しい風味だよなあ
  • ファミマカフェラテ(20円引)130円→あんまり

これでまたちょうど手持ちが500円になり、
ふたたび保険貯金。
保険貯金は1,500円が基本、というか理想。

リアルゴールド120円


計1,110円。
これで残1880円。ん?


そして今日。
現在院内感染中の我が病棟では
ありがたい給食がありがたい弁当へと
姿を変えてて、正直いまのがウマい。
だけど量が少なくて、

  • オニギリ138円
  • 調理パン140円

という余計な支出が。
それと先日歯槽膿漏なりかけだから

  • 歯間ブラシを使うよう指導されて、540円


すると残341円。え!?ナンデ!?
計算では818円なはず……複式簿記でもやるか?


まあそれで、41円と見て、
迷わすスニッカーズミニ41円を買う。
小銭がスッキリすると気分いい。
スニッカーズは食べもの保険に。
売店とか閉まってるとき腹減ったとき用。
タバコもだけど、
切らしてると我慢できないけど、
余らせといて我慢するのは比較的容易。
アルコール依存はそうはいかないそうですが。

  • My mania management(オリジナルの双極性障害の日々の情報の管理システム)用のノート108円。残り192円。

ヒェー。200円を割っちゃった。消費税と百均などの存在を考えると、100円とともに持つ小銭はある程度の量まで価値が高いんだなー、と実感。


就労継続支援のお店で150円のシャツが売ってるの知ってたので、保険貯金500円おろして試着に行ったけど、Lで方が入らない。あれレディースなのでは。あと第一ボタンと第二ボタンが三つずつあるシャツがあった。帰り際、付き合いで

  • 缶コーヒー120円


現在残額1.172円


ん!?なんかおかしくないか?


保険は、どーしてもペプシリフレッシュショット飲みたいとき様の150円にした。リアルゴールドも買えるし、150円、強いぞ。日経は買えないが。

保険残高150円 (+スニッカーズミニx1)
財布残額1,522円


-----追記
金運アップ色のガマ口とセロテープと半額どら焼きと牛乳買った。これで計1616。
予算をバランスよく使う、偏った使い方する、それぞれの幸福感不快感に合わせていくといいと思う。僕はあんまり上手じゃないと思います。

もえるためのことがら

質の高い作品を楽しむには、
受け手たるこちらも質の高い鑑賞者である必要がある、
てなことを、最近ことあるごとに考えます。

森薫の『乙嫁』を兄に渡されて、
明らかに質の高いマンガだった。
同作者の『エマ』同様、
世界観へのたっぷりとした理解に基づいて描いてあり、
キャラクターへの愛着も十分に感じられるし、
素晴らしい作品である。ことはわかる。

そゆう理性的な作品への評価はできるんだけど、
じゃあ読んでいてその質の高さへの恍惚のようなものが
俺にあったかというと、なかった。
十年くらい前の一人暮らしの頃、マンガをジャケ買いしては
読み漁っていたころの悦びというものが、このところ、ない。


……という内容を先日Tumblrにポストして、昨日、

昭和元禄落語心中 雲田はるこ 久々に漫画をすごく面白く感じてる。やっぱ受け手の調子ってもんがあるな。

と、Tweet


萌えるという行為だか様相だかを象徴するのは、ぼくは、
中川翔子が好きなモノに対して見せる姿だと思います。
燃えるというのは甲子園の高校球児たちの感じ。

外的な対象が燃料のように存在していて、
精神的、肉体的なエネルギーが酸素のように供給されていて、
そこになにかきっかけ、チャンスとか呼ばれる着火装置が働いて、
もえはじめる。みたいな感じでしょうか。


自分はエネルギー不足を感じていて、
このたとえ話になぞらえるなら、酸素が足りていない。
くすぶっている。まさにこの言葉の感じですね。
きっかけやチャンスは環境にもよるんでしょうか。


どうしてこんな話を始めたかと言うと、
それは日記やメモを書くことに関して熱中していたころのことを、
さっきむかしのはてなダイアリーを見返して、
純粋にうらやましく思ったからです。
メモというのは思いつきだったり感じたことだったり、
なんでも含むんですけど、
それをいま、してない、なぜか。環境、というか道具が変わったからです。

当時はCASIO製の「ケータイ」を使っていて、
こいつの「簡単メモ帳」という機能が最高だった。
ポケットに手を突っ込んで取り出しながら二つ折りを開いて、
開きながらクリアキーとセンターキーを押したらもう入力モード。
前のメモとの区切りは簡易に「-----」と改行で済まされてる。
これがもう体に染みついていて、
いつでもどこでも見なくてもメモできたんです。
はてな記法のタグを辞書登録したりもして、
溜めたメモを定期的にはてなダイアリーに移したりもしていました。

それが、機種変更で、なくなった。

がーん。

そのために、大げさに言えば、自分の情報行動が完全に変わってしまいました。
忘れっぽいのにメモしなくなってしまった。

それで、「きっかけやチャンス」を「着火装置」と書きましたが、
「環境にもよる」というか、環境も装置の一部かなと思うのです。


さて。

ものを考えなくなったなぁ、
そしてそれを人に話しておもしろがられることも減ってしまった。
だがしかしこれじゃいかん!とは思うわけです。


じゃあどーすっかってーと(以下は上より駄文です)
(ですがきっと自分には大事なんだ……ほんとかよ)

「酸素の不足」に関しては
・まず呼吸(アウトプットしながらいろいろ取り入れる)
・ひょっとこ(口を尖らせる=不満を見つけて改善する、いろいろ吹く)
(このへん昔に比べてほんとやってないなぁといま思うのです)

「きっかけ、チャンス」に関しては
・変えられる環境は改善する
・時期を待つ

なんだそれ


や、しかしなんといいますか、
生活に根付いた道具、使い込んで身体の一部となっている道具が
無くなってしまうというのは、本当に怖いことです。
いちど極端に使いやすく作ってしまったのなら、
責任を持って供給を続ける。
自分も道具づくりを志すモノとして心に刻んでおきたいです。。

「好き」を増やしたい

mixiに書いたことを世間向け文体で書き直します。
自分語りです。

ぼくはどうも、好きなものごとを貫きとおせていない、ということを
劣等コンプレックスに感じているのではないか、と、
さっき友達と話していて気づきました。
教養コンプレックスに近いものがあるかもしれません。

世界の事象に対して、興味をもって、その多くを好きになり、
注意を払って長く触れているなかで鋭い感性を獲得し詳しくなり、
生活の一部としてとりこみ、人生に伴わせて、
審美眼が磨かれてセンスと呼ばれるものを良いとされるところに高め、
豊かな人間性を持った者として存在している、
という理想的な状態にありたいと思っていて、
それが自分の現状から遠い、というわけです。

ということが、いやだなあ、と思っている。
どうも間違いないようです。


以前に趣味欄問題というのを考えました。
趣味欄にはなんて書くのがいいんだろう?という話です。
「散歩」?「ビール」?「釣り」?
ウケがいい趣味ってなんだろう、という話です。
この詳細は、機会があれば、また後日。
結論としては、
とりあえず趣味をもつためには
関心を持ったものをなるべく多く試し、
好きだと思ったものを(記憶できないから)記録して忘れないようにし、
それらになるべく頻繁に接して自分のものとしていく、
このことが大切だ、という話になりました。

上で教養コンプレックスと書いたのは、
自分のいまの身の回りでいうと、音楽通が多いんです。
クラブカルチャーに親しんでいたりDJやってたりする。
あるひとにあるとき、
「音楽はどのへんが好きなの?」なんて聞かれて、
どうにもうまく答えられなかったということがありました。
音楽に詳しくありたい、深い話をしたい。だけどできない。
誰の何年のライブがよかったとか言いたい。憧れます。

さらにいうと、
関心のないことにも一定度合い教養がある感じが理想なのです。
それは少し間違ってるとも思うし、
いってみれば超人を目指してしまっているようなことですが。
ただし、音楽なんていいものはいいに決まっているし、
いいものに接すればきっと好きになり、趣味にできる。
詳しくなって、色々とわかったうえで、楽しみたい。人生を。

そのためには、やはり、
いいもの候補を試して、記憶力を補うために記録して、
好きを確認したらまた記録して、読み直して、
たまに勉強もして覚えて、世界史や美術も理解して……

結局、超人になりたいんですね。
いや、少しでも豊かな精神性を持った人間になっていきたい。

という話です。まとまりがないんですが、
実はTwitter連携のテストのためにこしらえたエントリなので、
ご笑覧というか、まぁ、笑って流してやってください。